シェア

変化を恐れず女性のロールモデルを作りたい。CyberZがCDO室を設立した背景とは。CyberZ代表山内×CDO高井対談

CyberZのCDO室立ち上げを決めた経緯や想いについて代表取締役社長山内とCDOに任命された高井による対談内容をご紹介いたします。

Q:CDO室を設立しようと思われた背景を教えてください。

(山内)元々ダイバーシティ、特に女性活躍については何か取り組みたいと考えてはいましたが、女性活躍というと、男性と女性を分けているみたいで、なかなか女性活躍として打ち出すことをしてこなかったですが、女性は人によっては妊娠、出産などのライフイベントでバックグラウンドが変わってくることもあるのでトータルでみたら何かしたほうがよいと思いました。一人で考えるというよりは、意見交換をしながらみんなで考えてつくっていけるものにしたいという思いからCDO室としての設立にいたりました。このCDO室で枠組みを作って共通認識を作るところから始めていきたいと思っています。

Q:CDOに任命されたときどのような思いでしたか?

(高井)自分自身ずっと管理職としての能力不足やCyberZ全体の女性管理職の比率に課題感はあったので、素直に課題に向き合うチャンスをいただけて嬉しい思いがありました。また、本気でCyberZが女性活躍に力を入れる経営メッセージを受け、今後の会社の在り方を担う使命感も感じました。

Q:日本では女性リーダーになりたいと思っている比率が低いように思いますが、なぜ少ないと思われますか?

(山内)新型コロナウィルスの影響で、急激に働き方の構造が変わってきています。リモートワーク中心に変わり、従来の労働時間を管理するという労務管理というより、アウトプットの重要性が一段と上がってきているのを感じます。最近だと週休3日制のような世論も出てきているのでその状況に拍車がかかりそうです。勤務時間を管理して労働するとなると、女性は働ける時間が男性に比べると物理的に短いこともあるため、不利に働く側面もあるかもしれません。優れたアウトプットに価値が高まっていくと、その流れが大きく変わる転機になるかもしれないと考えています。

(高井)この1年の働き方の変化は異常でしたね。
私は現時点では正解のパターンが少ないからかなと思っています。男性社会の成果や働き方に女性を寄せるだけでなく、女性らしい経営のやり方など多様性を理解して、新しい正解を作っていくしかないと個人的には思っています。女性だけに限らずリーダーの新しい形を時代の流れにあった形で経営に取り組み企業もリーダーも変化しつづけることが結果的に企業の戦略にも繋がると考えています。

Q:CDO室を設立し、期待することを教えてください。

(山内)ロールモデルが少ないことは課題だと思っています。松山英樹さんがマスターズ優勝したことで、日本人でもマスターズ勝てるんだとなっていると目指す人が多くなるのと一緒だと思いますね。時代の変化や社会の変化が起きていますので、皆が目指しやすい形に挑戦していきたいなと思います。

(高井)チャレンジしたいと思っている人の背中をおせる存在に出来ればと思っています。女性は特に挑戦したい気持ちをライフプランや自分の実力など色んな理由で抑えている人が多いと感じています。私自身も最初は自信がない中で山内社長をはじめCyberZで多くの挑戦の機会をいただき、経験を積ませてもらいました。同じようにまずはチャレンジしたいと思える、チャレンジできる環境をCDO室発で作っていきたいです。

Q:活躍する人の共通点はどこにあると思いますか?

(山内)“謙虚さ”と”大胆さ”の両方を兼ね備えていることだと思っています。謙虚さがあれば、周りからの支援を得やすいし、ハレーションも起きにくいので。ただ、それだけだといい人で終わってしまうので、大胆さも必要で、エッジーな戦略をたてて結果を出すことやシャープな言葉だったりを併せもって実行していくと魅力的に映ると思います。

(高井)その2つは山内さんご自身が特に意識されているように感じていました。実際顧客から山内さんと会うまで筋トレで少しマッチョなイメージだったが、直接会うと物腰柔らかい方ですねと言われたことがあります。

(山内)若くして活躍する場合は、パワーバランスや川の流れを読みながら物事を進めていく上で謙虚さはすごく大事だと思っています。

(高井)山内さんはCAグループ内でも横断組織のプロジェクトを動かすなど大胆なチャレンジが多いですが、それぞれスムーズに物事が動いているのが印象的です。

(山内)でもそれはそういう風に見えるだけで、入社して数年はなかなか動かなかったから、生き抜くために学んで行った部分はありますね。あと、もう一つはイメージも大事だと思っています。リモートも増え、実際に会っていなくてもこの人はこういう人だろうというイメージができやすい時代に突入しました。逆を返せばそれなりの立場になれば勝手にセルフイメージが広がっていくということになります。これはいい意味でも悪い意味でも大きい変化だと思います。自分のイメージをマネージメントしていくことがより大切になってくると思っていますが、何か難しいことをやるっていうことよりも自分が思っていることや感じていることを発信することが大事になるのではないでしょうか。

(高井)私も女性というひとくくりではなく、個人のキャラクターみたいなものはロールモデル作る上でとても大切にしていきたいと思いました。

Q:女性リーダーが増えることでCyberZにどのような変革が起こると思われますか?

(山内)それこそダイバーシティだと思います。ロールモデルができることで、一気にドライブされるし、組織としても人材が多様化して厚みが出ますよね。そうすることで組織全体が挑戦できる幅が広くなるんじゃないでしょうか。CyberZ自体は挑戦と変化を会社の文化の根本に据えています。人材が多様化することは、自分たちの持っている武器が一個増えることだと思うので、攻め方もオプションが一個増えるし、挑戦できる事業の幅も広がると思います。

Q:最後に、CyberZが目指す未来(ビジョン)を教えてください。
(山内)変化を恐れず、挑戦をし続ける組織が最強だと思っているので、より一層のチャレンジと、より一層大胆さを体現できるような組織になるとよいなと思っています。

(編集後記)CDO室 稲葉晟菜
山内社長から活躍する人の共通点として挙げられた、”謙虚さ”と”大胆さ”の両方を兼ね備えていることという言葉がとても刺さりました。私もリーダーを目指す一人として、意識して自分のマネジメントをしていきたいと思いました。CyberZがさらに多様化していけるように、CDO室で新しいロールモデルを作っていきたいと思います。

PAGETOP