シェア

CyberZ、世界的強豪eスポーツチームG2 Esportsおよび62 Media Houseとパートナーシップを締結~欧州及び北米地域に特化した、KOL・タレントマネジメント・マーケティング領域の強化~

株式会社CyberZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山内隆裕、以下CyberZ)の広告代理事業部は、欧州及び北米地域のマーケティング体制を強化すべく、世界的強豪eスポーツチームG2 Esportsおよび同社内のマーケティング部門チームである62 Media House(本社:ドイツ・ベルリン)と、KOL・タレントマネジメント・マーケティング支援領域におけるパートナーシップを締結したことをお知らせいたします。

近年、eスポーツは国内外で著しい成長を遂げており、世界のeスポーツファン数は5億4000万人、日本国内でも800万人超とされています。
2025年には国際オリンピック委員会(IOC)主催の「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」がサウジアラビアで開催されし、国内においてもeスポーツ関連イベントや大会も増加し続けています。人気拡大に伴い、世界のeスポーツ市場規模は2022年に約2,016億円、2025年には4,382億円(年平均成長率 約30%)に達する見通しです。

CyberZは、北米及び欧州地域で絶大な人気を誇るG2 Esportsおよび同社内のマーケティング部門チームである62 Media Houseのネットワークを活用し、ゲームやマンガ、アニメなど、日本発のエンターテインメントIP事業者向けのマーケティング支援を強化してまいります。

◾️G2 Esports / 62 Media Houseについて https://g2esports.com
G2は世界を代表するeスポーツ組織であり、主要大会における実績、業界賞の受賞、注目度の高いパートナーシップコラボレーションなどを通じて、世界的な存在感を確立しています。
全世界で4,000万以上のファンを抱えるなど、eスポーツ業界の先駆者・リーダーとしての地位を固めています。

62 Media Houseは、G2の一部門として、タレントマネジメントに加えて、クリエイティブ広告の開発、ペイドメディアプランニング/バイイング、エンタメ業界における戦略的マーケティング支援など、幅広いサービスを提供しています。

■株式会社CyberZについて https://cyber-z.co.jp/
2009年にスマートフォンに特化した広告マーケティング会社として設立し、現在はスマートフォン広告における運用・効果検証はもちろん、交通広告やウェブCMの制作など、幅広いマーケティング支援を展開。日本に加えて、アメリカ、韓国、台湾など、国内広告主の海外進出および海外広告主の日本市場参入支援も行っております。また、国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」の運営をおこなう他、サイバーエージェントグループ唯一のイベント制作会社「株式会社CyberE」を子会社に持ち、ゲーム・音楽イベント・行政イベントなど様々なジャンルにおけるエンタメ興行の制作を通じた業界活性化や、IPビジネスの最大化にも努めています。

■会社概要
社名:株式会社CyberZ
東京本社:東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 23階
代表者:代表取締役社長 CEO 山内隆裕

社名:CyberZ USA, Inc.
米国支社:520 Broadway, Santa Monica, CA 90401
US代表者:代表取締役社長 CEO 山内隆裕

事業内容:スマートフォン広告事業、スマートフォンメディア事業、eスポーツ事業
URL   :http://cyber-z.co.jp/

■ 本リリースに関するお問い合わせ
株式会社CyberZ  広報担当:城戸
 E-mail: press@cyber-z.co.jp

PAGETOP