募集要項

業務内容・条件

ポジション名 【Webtoon事業/STUDIO ZOON】プロデューサー
仕事の内容・特徴 ※選考をご希望の方は履歴書・職務経歴書が必須となります。
 大変お手数おかけいたしますが、ギガファイル等におまとめ頂き、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

【事業概要】
サイバーエージェントグループに新たに設立した縦読みマンガの制作スタジオです。
グループのリソースや各社パートナーとの連携を活用してオリジナルの縦読みマンガを制作し、世界的ヒット作品を生み出すことを目的としています。

【仕事内容】
WEBTOON作品のプロデューサーとして、作品の制作をマネジメントしていただきます。
・WEBTOON作品の進行管理
・作家/クリエイターとの打ち合わせ、プロットチェック、校正作業
・イラストレーターへの依頼及び、デザイン打ち合わせやデザインチェック
・プロデュース作品の宣伝、販促企画の立案

【魅力】
2028年には3兆円を超えるとされる縦読みマンガ市場において、世界的なヒットを生み出すべくSTUDIO ZOONを立ち上げました。
サイバーエージェントグループの持つエンタメ業界におけるノウハウを最大限活用しつつ、グッズ制作やアニメ制作、映像制作からゲームの開発まであらゆるメディア展開を行うことでヒット確率の高い作品に携わることが可能です。
グローバルでヒットするIPを共に生み出す経験をしたい方を募集しています。

【参考記事】
StudioZOONのnote(編集長インタビュー等掲載)
https://note.com/studiozoon/

「グローバルヒット」を目標にWEBTOONから映像化まで一気通貫。BABEL LABEL×CyberZが切り拓くコンテンツ制作の未来
https://branc.jp/article/2023/04/19/465.html
必要な経験・能力等 【必須経験】
・アニメ・映画・映像作品などのプロデュース経験
・ソーシャルゲームの企画管理進行経験
・その他エンタメ関連企業での企画管理進行経験

【歓迎経験】
・WEBTOONのプロデュース経験

【求める人物像】
・グローバルに通じるヒット作品に携わりたい方
・新しい市場に一緒にチャレンジしていきたい方
・国内外のエンターテイメントメディアに精通している方

その他条件

勤務地 〒150-6121
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
渋谷スクランブルスクエア 23階
※屋内の受動喫煙対策:有(喫煙室あり)
雇用形式 正社員・契約社員
※業務委託をご希望の方はお問合せください
手当・制度 従給与改定(年2回)、各種社会保険完備、通勤手当、家賃補助制度、従業員持株会、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度、macalonパッケージ、部活動支援制度、キッズホリデイなど

<家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。

<部活動支援制度>
社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。フットサル部、野球部、ランニング部、バスケ部など様々な部活があります。

毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会、社員旅行など一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。
教育資格その他 新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、週2日リモートなど
各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
勤務時間 10時~19時(実働8時間、休憩1時間)※職種によっては裁量労働制

PAGETOP